2017-01-01から1年間の記事一覧

出生率1.8を達成するには

「希望出生率1.8」の難しさを実感 2年前の本ブログで、娘が一人目の子供を出産した際に、「子育て支援雑感」を書いたが、年末にその娘に二人目の子供が生まれた。前回と同じように、出産1ヶ月前頃から、出産帰省したが、今回は前回と違って、2歳になる孫と一…

里山の保全・活用エコシステムの構築へ

里山の実態 最近、「トトロの森」、鳥獣被害、木質バイオマス等により、里山への郷愁、関心が高まってっているが、そもそも里山とは何か、定義は様々で確定していないが、要するに「原生的な自然(人が住まない奥山・深山)」と「平場・まち場」の中間に位置…

日本品質の神話の崩壊~タカタ・三菱自工・日産・神戸製鋼~

日本品質「Japan Quality」に対する信頼・神話が崩れかけている。 タカタ エアバック問題 2006年のタカタのメキシコのエアバック工場での原因不明の爆発以来、死傷者を出してきた問題が今年の1月に米国で司法的に決着、そして6月に負債総額1兆円超の戦後最大…

ふるさと納税のその後

本ブログで2年半前(平成27年2015.02.15)に、「ふるさと納税の仕組みと効用」と云うタイトルでふるさと納税のことについて言及したが、最近、ふるさと納税の返礼品が過剰ではないかとの議論が起きている。これは、返礼品が制度趣旨を超えるような高額なもの…

「日本のいちばん長い日」を観て

終戦記念日か、敗戦記念日か 録り溜めていた「日本でいちばん長い日」(2016.1.6Blu-ray&DVD Release 。テレビ放送2016年8月14日 日曜洋画劇場」を1年遅れでようやくみることができた。お盆に帰省しなかったことと、風邪で寝込んでいたおかげである。

まちづくりの観点からの流域圏の見直し

流域圏の治水計画の見直し 最近、線状降水帯の長時間停滞による「集中豪雨」や、散在する降水域による「局地的大雨(ゲリラ豪雨)」による大雨が全国的に発生している。特に、線状降雨帯による集中豪雨はこれまでの河川計画で想定していた計画高水位を遙かに…

建物探訪 近代建築と歴史的建築

近代建築-旧岩崎邸・迎賓館赤坂離宮・国会議事堂- 2017年5月27日(土)、東京都内に立地している近代建築の旧岩崎邸、迎賓館赤坂離宮、国会議事堂を観て廻った。都内での移動と入館手続きを考えて自宅の最寄り駅発の日帰りのバスツアーを利用した。

山田洋次監督「家族はつらいよ2」を観る

昨夜(2017.05.19)、有楽町の読売ホールで、山田洋次監督の「家族はつらいよ2」を試写会で観た。おもしろくもあり身につまされる良い映画であった。1週間後の5月27日(土)にロード笑!とのこと。

空き家問題と対策

まちの盛衰・空き家の盛衰 数年前から、自宅の最寄り駅(所沢駅)周辺の農地(茶畑、耕作放棄地等)や空き地が駐車場になったり、アパート・マンションがどんどん建っている。それがすぐに埋まっていく。最近は、少しでも空きスペースができると24時間稼働の…

笠間民芸の里・水戸偕楽園を観る

週末を避け、月曜日(2017年3月13日)に、生憎の曇天であったが、笠間焼で有名な笠間市にある「笠間民芸の里」(民営)にお邪魔した。そして、その後、梅まつりを開催中の水戸の「偕楽園」を観に行った。 笠間民芸の里 朝、自宅を8:30頃出発し、関越自動車…

「東芝」の迷走

不正会計問題からの再生を吹き飛ばす原子力事業債務問題 シャープに続いて、東芝が迷走している。平成27年に発覚した不正会計問題(東芝自身はいまだ、「不適切会計」と自称。「不適切会計問題への対応について」東芝HP)だけでも市場での存在を問われるべき…

「惑う After the Rain」 を観る

2016年1月16日、ニッショーホール(日本消防会館)で、「惑う After the Rain」を試写会で観た。明日(1月21日)から全国でロードショーとのこと。 試写会当日、開場30分ほど前に着くと、既に会場入口の外に行列ができていたが、寒波の影響もあり、寒いので1…