催評

東京国立博物館で「縄文展」を観る

2018年8月21日(火)、上野公園内にある東京国立博物館平成館で開催されている「縄文展」を観に行った。気温は31度。やや暑いが、危険な暑さでなかったことと、入口での待ち時間が少なく、助かった。

笠間民芸の里・水戸偕楽園を観る

週末を避け、月曜日(2017年3月13日)に、生憎の曇天であったが、笠間焼で有名な笠間市にある「笠間民芸の里」(民営)にお邪魔した。そして、その後、梅まつりを開催中の水戸の「偕楽園」を観に行った。 笠間民芸の里 朝、自宅を8:30頃出発し、関越自動車…

無形文化遺産に決定した「秩父夜祭」を観る

秩父の夜祭 2016年12月3日(土)、「秩父の夜祭」を初めて観に行った。この夜祭は秩父神社の例大祭で、京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに日本三大曳山祭りの一つとして知られている。花火が6千発あがり、山車と花火が一体となっているのが特徴とのこと。 1…

2016リオ・オリンピックを観て

2016年8月22日、2016リオ・オリンピックが閉幕した。心配された会場準備もなんとか間に合い、治安も何とか保たれていた。開会式もセンスのあるものだった。難民五輪選手団(選手10人)も参加し、オリンピズムの根本原則4を具現化するものであった。どういう…

大磯を歩く

2015年9月20日(日)、快晴の中、神奈川県の大磯町を歩いた。大磯町は、「湘南発祥の地」である。江戸時代は日本橋から約70km付近に位置し、8番目の宿場町であった。そして、明治期に入ると、「日本最初の海水浴場」が開設(明治18年)され、多くの著名人も…

東村山菖蒲まつりと八国山緑地

尾瀬の水芭蕉(2015/06/02 火曜日)に続いて、週末(2015/06/06 土曜日)は、東村山市の「菖蒲」を観に行った。丁度、この日から約2週間[2015/06/06(土)~6/21(日)]、北山公園菖蒲園で、「第27回東村山菖蒲まつり」が開催されるとのこと。今回で2度目で…

夏の風景その2 お盆と帰省そして阿波踊り

今年もお盆に帰省した。今年は暑いので、夜間に移動するべく、8/9夕方17:00過ぎに自宅を出発した。高速道路のSA/PAで休憩する度に娘と運転を交代したり、仮眠を取りつつ、自宅(所沢)~関越道所沢IC~環状八号線~東名道~新東名道~伊勢湾岸道~東名阪道~…

夏の風景 戸田橋花火大会

2013年8月3日(土)、知人宅に招かれて、第60回戸田橋花火大会を見物する機会を得た。荒川を挟んで対岸の「いたばし花火大会」との同時開催で、約1時間45分、両岸併せて約11,000発の花火が上がった。予想以上にすごい花火大会であった。 小泉元首相流に言え…

役者絵師東洲斎写楽そしてプロデューサー比較考・蔦屋重三郎と遠藤実

NHK番組の「浮世絵ミステリー 写楽 ~天才絵師の正体を追う~」(2011年5月8日(日) 午後9時00分~9時49分)を見た。 東洲斎写楽は阿波藩(現徳島県)の能楽師の齋藤十郎兵衛であるということ、そして蔦屋重三郎のプロデュースにより、身分をあかせないため「…

懐かしのグループサウンド

昨日(2010年7月24日)、中野サンプラザホールで17:00から行われた「グループサウンズ・カーニバル2010 〜あの青春をもう一度〜」に行ってきた。 出演者は、加橋かつみ(タイガース)、真木ひでと(オックス)、三原綱木(ブルーコメッツ)、今井久(パープ…